anbxはこう考える
先日弊社の経営理念をホームページに掲載させて頂くことにしました
最近コンプライアンスという言葉が新聞や色々な場面で話題になるようになってきました。
起業して約7ヶ月が経過し、色々な会社様からたくさんの引き合いを頂けるような状況になり、また協業のお話を頂けるようになってきました。
そのような恵まれた環境になりつつある今、自戒と今後の事業の展望を真剣に考えた際に、当初定めていた経営理念を掲載するべきだと考えました。
経営理念は、私が起業を決めた際に、会社名とともに最も真剣に考えたことです。
私はなぜ起業したいのか?
働くことの意味は何か?
起業した会社をどのような理念で、運営・成長させるのか?
会社をどうしたいのか?
そんな自問自答の中で、考え続けた際に、まず頭に浮かんだのが、「社会に認められる会社」というフレーズでした。
小さなベンチャー企業でも、社会に認められる会社になれるのではないかと。
社会的な与信が厳しい今だからこそきちんと「社会に認められる会社」」を目指すべきだと。
「継続は力なり」ということわざがあります。事業が継続するためには、売上げを上げ、利益を上げることが必要です。そこに我々は、認められるという概念を付加したいと思っております。
我々はまだまだ小さな会社です。ただ、きちんとした経営理念に基づき、しっかりと事業を行う会社でありたいと思っています。
anbxという会社がどのような経営方針で経営を行っていくのか?
また今後弊社とお取引頂ける場合どのようなプロフィット収益や展望が描けるのか?
ということをイメージして頂くために、我々の経営理念の掲載がお役に立てば幸いです。
弊社は、「ネットワーク構築を通じて、社会に認められる会社になりたい」と思っております。
これからも、コンプライアンスを遵守する社会に認められる会社になれるように日々の努力と謙虚な姿勢で、お客様に御評価( ご満足)頂けるように事業を継続して行きたいと思っております。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
投稿情報: |