気になるニュース
「雨降って地固まる」
anbxはこう考える
「雨降って地固まる」
ということわざがありますよね。
最近そんな雰囲気を自身で感じることが多い気がしています。
先月までの殺人的な業務量から今月は、1件トラブルが発生し、その対処に追われる日々がありました。
トラブルや大変なことは、確かにいやなもので大変なことなのですが
ピンチはチャンスともよく言ったもので、その危機的な状況がみんなのチームワークを生んでくれる源泉にもなったのかと最近は感じています。
平坦な道は、同じスピードで同じペースで歩くことが出来る道
山在り谷ありの道は、同じスピードで歩くことはまず出来ない道
順風はいつも吹かない風
逆風は必ず吹く風
当社内に、助け合うみんなでがんばるチームが出来てきています。
3年たってきている実感を持ちます。
最近ヨットをイメージすることが多いです。
マストを私自身が立てたのが、約3年前
マストに帆を張ろうとして努力してきましたが、なかなか帆はうまく張れず、私自身が帆になってきた時代もありました。
帆は何度か破れ、そのたびに修繕とディスパッチを繰り返してきました。
破れた帆を繕いながら、一人を痛いほど実感してきました。
今は会社としての帆が張られ、順風も逆風も受けています。
前に進み、時には後退している場合もあるかもしれません。
現実は順調な良き事ばかりではないですが、逆風も受けれる帆が張られてきている今の現状を少し誇りに思います。
雨といえば今日もまた雨が降ってきました
春の天気はなかなか気まぐれなお天気ですね。
投稿情報: |