マイクロソフト様との第二回共同セミナが開催し、お陰様で既にほぼ定員を確保する方にご来場登録を頂いた状況です。
マイクロソフト社 Dynamics CRMにおける活動が今年は活発化しそうな雰囲気を感じております。
先々週私とSEの社員とで一緒にDynamics CRM のトレーニングを受けました。
3日間のコースでした。まるまる3日間に渡る内容でした。
受講した感想は、とっても良かったです。
今の僕の立場はどちらかと言えば、人様に教えたり指導したりすることが多い立場です。
今回トレーニングを受講したことで、聞き手側の視点を改めて感じることが出来たことが収穫でした。
聞き手の立場でどういう説明が、どういう観点での考察が 興味深いのかを改めて今しみじみと感じます。
3日という時間を割いたからにはと「まさに真剣」に受講しておりました。
一生懸命聞いて、マスターして、こんな時はこんなケースはどう対処すれば良いのか?
お客様にどうご説明すれば、その便利さを直感的に理解して頂けるのか?
そんな観点で受講しておりました。
しっかりマスター出来たと思っています。デモも操作説明もだいぶこなれてきた感じです。
今当社は、Dynamics CRMを自社の機関システムとして実際にがんがん活用を始めています。
当社で実施している具体的なご利用方法や便利な利用方法をセミナの際にご紹介したいと思っています。
また今回のセミナにおいては、現在開発を進めている通話録音機能についても一部ご紹介予定です。
どうぞ皆様ふるってご参加頂ければ幸いです。
ご期待くださいませ。
最近のコメント