今日は3月31日ですね。
地震による混乱や不安 停電と停滞 普段よりも長く感じ そして様々な思いが交錯し続けた1か月でした。
人生過ごしてきて一番長いひと月だったと感じます。
様々な方が、様々な思いで過ごした1か月だったと思います。
私自身は、より前に 少しでも前に できることから 地道に続けたいと思います
今日は3月31日ですね。
地震による混乱や不安 停電と停滞 普段よりも長く感じ そして様々な思いが交錯し続けた1か月でした。
人生過ごしてきて一番長いひと月だったと感じます。
様々な方が、様々な思いで過ごした1か月だったと思います。
私自身は、より前に 少しでも前に できることから 地道に続けたいと思います
震災後始めて、福島県郡山市のお客様(エフコム様)から連絡がありました。
ご無事でよかったです。
ビジネス展開を新しくお考えになっているようです。また何かご一緒して、展開ができるとよいなあと無事のお声を聞いて、改めて感じています。
当社もできるご支援と自身でできることと精一杯がんばりたいと思っています。
Pray for Japan! まず踏み出そう。
In this week we have two new business opportunities.
Both opportunities were CTI solution with Dynamics CRM. 10CAL and 20CAL.
Our software has able to change your office communication with CTI software.
You can call directly in Outlook to use Dynamics CRM customer data.
Please see attached Dynamics CRM screen shot.
Telephony button was used our Telephony architecture (CT-Clip).
Your comments or feedback will be highly appreciated for us.
We will wait your comments. Thnaks!
セールすフォースからの移行が容易。
使い慣れたOffice環境からOutlookを利用したユーザーアクセスビリティが、お客様に支持されるとさらに売れる気がします。
>CTIと連動すれば、電話とメールの履歴を統合した形で管理することができる。
これを実現するのが、まさに当社のCT-Clip softwareになります。どんどんお客様からのご評価が上がって、ご利用いただけないかなと考えています。
This is my first experience to write Blog in English.
I have many chance to talk and write in English with AVAYA and other member to use facebook.
Facabook is re-connect our relationship not considering location.
I think it was very good tool to communicate with friends.
My Engloish skiil is too poor. I tried to re-make my English-skill again.
I will try to write blog in English sometimes..
激動の一週間でした。今日は金曜日です。3連休を迎えることができるかた。この地震でお休みが出来ず頑張って頂いている方もいらっしゃるのかと想像しています。
生まれて40年 これほど毎日が進化と変化する1週間は無かったです。
Pray for Japan! この1週間で感じた一体感は、本当に危機を救うことができる大きな力だと信じます。
来週からはもっと通常になれるとよいのですが・・
先日当社を辞めた元女性社員と飲みました。母の介護で一度やめられて仙台に帰られました。
本人としての苦渋の決断を理解して送り出しましたが、もともと高円寺に住んでいることもあり、それでどうしたかなと思って連絡をしたら、なんと高円寺に戻っているとのことでそれで飲みました。
今は「高校の社会の先生をして、毎日教鞭をとっているそうです」
毎日西船橋まで通って、予習復習を学校でやって、その他の雑務もこなして、本当に大変そうでした。
ただ話している姿は、とても生き生きと今を生きている素敵な姿がありました。
私自身会社をやっていますが、うちで働いていてくれていた社員がこんな風に生き生きと教育の現場で、活躍している姿を見て、正直誇りにも思い、本当にうれしかった。
出会いも別れも必然だけど、こんな風に再会出来たこと これも偶然じゃないよねって。
仙台出身の子だから、今回の件誰よりも気になっていると思いますが、きっと今の自分にできる最善を教壇に立ちながら実践していることと想像します。
がんばって。僕も今自分にできることをがんばります。
私が属しているNBC(関東ニュービジネス協議会)で「被災地にパンを送る活動」を展開しています。
当社もさっそく、参加させて頂きました。
「できることから始めたいと思います。小さな輪が少しでもお役に立ちますように」
停電当等の緊急時等ガイダンスを流すサービスの引き合いを今日2件頂きました。
転送ガイダンスサービスとは、
【当社事務所が生きている前提で、お客様の電話を転送して頂き、当社のPBXで「お客様のご希望のガイダンス」を流すサービス】
です。お客様側は、転送設定するだけで、簡単にガイダンスが流せます。
【スポットガイダンスや一時対応ガイダンス等でも今までも、当社お客様にて数多くご利用頂いております】
◆ すぐに設定して、ご利用が可能です。
停電等で、転送してガイダンスを流したい等々ニーズがあれば、ご相談頂ければと思います。
03-xxxx-xxxx(お客様既存利用番号)→転送→050-xxxx-xxxx(ガイダンス着信用電話番号)
当社環境(東京都杉並区高円寺南拠点)において、電源供給が可能であれば、24時間365日対応可能です。
当社の「さすだけIP電話機」 55台の引き合いが今日突然ありました。
弊社の「さすだけIP電話機」は、まさにインターネットがつながっているLANにつなぐとすぐにIP電話機として「050」という電話で着信したり、発信したりすることができるサービスです。
電話機タイプ (レンタルサービス可能)
というIP電話のサービスです。
月額利用料金も1台あたり1000円からというサービスなのですが、このサービスが今回の停電等の緊急時の非常着信用途として注目されています。
今回の停電等で、従来の電話のバックアップ等でご興味ある方お問い合わせください
と書いている今また地震がありました・・
今日は、コールセンタの緊急迂回用途として、55台の引き合いを頂きました。
最近のコメント