私の通信環境を少し御話しします。
PHSは、楽天モバイルで、低コストと無料通話を実現。
個人携帯としては、Docomoを利用。通常の情報やリアルタイムの情報検索等は、i-Modeが 便利。よって携帯2台持っています。
でもi-Phone使ってみたいとずっと考えていました。
(iーPhoneをみんなが楽しそうに、画面タッチしている姿は、なんとも羨ましい限りでありました。)
そこで私が考えたソリューションは、iPOD。今のところ正解です。初期費用だけで、月額費用がかからないので、無線AP等を自由に設定設置できる私には、ぴったりです。
スペック的には最新のi-Phone4.0と同じ性能。でも8gbタイプで、2万円ちょっとという価格です。
こいつは正直驚きました。
今Outllokと予定を同期させて、Windows Messangerで、写真をSkydrive管理して、日経新聞を同期させてオフラインで、読んでいるさまはなかなかの使い勝手でございます。※日経新聞のアプリは、2-3日前にアップしています。
電子書籍も購入してみました。「もしどら」を電子書籍で読んでいます。
今まで紙媒体の本しか読んだことないですが、もうメールに慣れ慣れの私にはこのスタイルありですね。
appleが起こしたちょっとした革命を感じて、ビジネス用途としての可能性を模索しています。
またおもしろいアプリ等役にたつ情報があれば教えてください。
月額費用をかけたくない方へ iPOD Touch お薦めです。高性能 音楽聞けるデジカメ兼用電子デバイスです。
最近のコメント