気になるニュース
「10年ぶり」の大変化がユーザーに与える影響は?
anbxはこう考える
MS Officeの更改が近いという10年ぶりに大幅な改修をしての発売らしい
とても興味があります。
現在の企業はほとんどがOfficeを利用して、文書を作成しています。
エクセルやワードやパワーポイントは、なくてはならないツールとすでになっています。
それと同時に今まで作成してきた膨大な情報コンテンツをどうセキュリティ的に管理するのかもまた大きな課題になりつつあります。
拡張子の変更に伴う「標準ファイルフォーマットの刷新」も大きなチャレンジでしょう。
まだ現物を見ている訳ではありませんが、このOfficeをどのように変化させてくるのかでMSの戦略やネット戦略も見えてくるのはないかと思っています
皆様が普段毎日のように利用しているOfficeアプリケーション これを誰もが使いやすい だからアップグレードしたいと思わせるためにMSはどのような戦略で機能を追加して、実装するのでしょうか
今からとても楽しみです
投稿情報: |