気になるニュース
シックスアパートの次世代ブログサービス「Vox」日本語版が登場
anbxはこう考える
弊社のこのブログはシックスアパート社のASPサービス、Type Pad Proを使用しています。
=== サービス概要 ===
* 容量: 1GB
* 転送量: 10GB/月
* ブログ数: 無制限
* 月額: 1260円
=== Proを選択した主な理由 ===
* カスタムCSSを使用
* ドメインマッピング
* 公開日時の指定
このブログを始める際、実はとても考えました。そもそも個人のブログと違って社として持つオフィシャルなブログにはどんな意味があるのか。私は有効なマーケティングの1手法であると考えました。ブランディングのためのツールです。特に弊社の場合はやっと創立一周年を迎えたばかりの小さなベンチャー企業です。ご提供できるサービスメニューも限られています。そういった会社が、どう企業としてブランディングをし、社会と対話し、信頼されるのか。
このブログが色々考えられている点は見て頂くと分かると思いますが、最新のニュースにひもづけて弊社が考えることをできるだけわかりやすく載せています。それは弊社が市場の流れを追っていることでもあり、いかにお客様に価値ある形で提供することができるかを考えているかの呈示になると思っています。また、用語集も作成し、お客様がニュースやIP市場の理解の手助けになればと思っています。この小さな努力がいつか実り、企業として社会に信頼されるようになることを密かに望んでいます。
また、ちょっとだけこのブログにはポイントがあり、用語集を更新してもRSSには配信されないのです。簡単な仕組みなのですが、1つのブログで2つのブログが混在されているかの用に見せてあります。MT(Type Pad)をカスタマイズするのには少しコツがいりいますが、簡単なので慣れるのも早いと思います。(デザイン面での融通がきかないのが、玉に瑕ですね。)
社としての公式ブログの位置づけや活用方法も今後どんどん変わっていくと思っています。弊社も市場動向をきちんと読み、適宜適応していきたいと思っております。
今後ともおもしろかったり、役に立つことで、ついつい見たくなるようなブログにしていきたいと思っています。
投稿情報: |