気になるニュース
皆様からの暖かいコメント
anbxはこう考える
コメント A様
>いつもお世話になります。簡潔で明快なパンフレット今後ともよろしく。
>高橋さんの心がこもってます。
なるべくわかり易い表記と内容を心がけて社員と一緒に作成しました。
暖かいコメントを頂きましてありがとうございました。
コメント B様
>創業二周年のご案内をいただきまして、有難うございます。
>ますますご発展の様子、心からお慶び申し上げます。
>この調子で3年、5年と飛躍され、通信インフラの高付加価値化と
>利用者メリットの極大化が実現されることを確信しております。
>もう一点、私ごときが偉そうなことは承知ですが、会社案内のパンフ
>レット、たいへんクールですね。高橋さんのアートセンスに敬服しました。
実際は、デザイナーさんに依頼して、3点ほどのデザインから選んで修正をしてい
ったのですが、「クール」という表現がB様らしく。。
これからもよろしくお願い申し上げます。
コメント C様
>貴社二周年につき、会社案内を送っていただき、ありがとうございました。
>0才の頃から見ていたxxにとっては、なんだか、感慨無量です。
>高橋さんが生き生きと、高橋さんの得意のフィールドで働いている姿を見るの は、Happyにしてもらった気さえします。
>ありきたりの言葉で申し訳ないのですが、これから、3周年、4周年、・・・と、 >ひとつのなくてはならない会社として、ご成長をされることを、つとに願って います。
本当に会社を起業する前からお世話になっており、大変暖かいコメントを頂きましてありがとうございました。 これからもご期待に添えるような会社になれるように、社員と一緒に努力していきたいと思っております。
コメント D様
>立派な会社案内頂戴しました
>頑張っておられるようで安心しました
>益々発展されますよう祈念しております
ありがとうございます これからもご期待に添えるような会社レベルにあげていけるようにがんばっていきたいと思っています。
コメント E様
>本日貴社会社案内を受け取りました。
>概要が良くまとまっていると思います。
>ページ数が多いだけの会社案内より簡潔で見易いと思いました。
>従業員も4名になったんですね。
>許認可や特許もあり、充実した会社概要が読み取れました。
>3年でここまで成長した社長の成果でしょうか。
ありがとうございます 今回の会社案内作成に当たっては、たくさんの紙面を使った形は、コスト的にも厳しい面があり、ならば一枚でしっかりとわかりやすく表現することに注力しました そんな意図を充分にお感じ頂け、また暖かいコメントを頂きましてありがとうございました これからもよろしくお願い申し上げます。
コメント F様
>先般は、会社案内をご送付頂まして誠にありがとうございます。
>初めてお伺いした後、数度の組織変更があり現在は下記組織で部長代行職をさせ て頂いています。
>機会在ればご一緒にビジネスをさせて頂ければと存じます。
ありがとうございます.
また是非ご一緒させて頂ければと思っております。
コメント G様
>本日自社に出社しまして、会社案内を受領しました。
>本当に直筆なんですね!ありがとうございます。
はい 一通づつ手書きさせて頂きました 乱筆悪筆はお許し頂ければと思っております これからもよろしくお願い申し上げます
コメント H様
>先日はご丁寧なご案内をいただきまして、ありがとうございました。
>創業されて早くも2年とのこと、大慶に存じます。
>パンフレットやWebサイトで拝見しますと、業務内容も充実されて いるようで、努力されているな、と改めて敬服いたしました。
ありがとうございます 当社のHPもご覧頂けたということで大変ありがたく思います。 これからもよろしくお願い申し上げます。
コメント I様
>創業2周年おめでとうございます。また、もし何か機会がございましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございます こちらこそよろしくお願い申し上げます
コメント J様
>直筆で一言入れての会社案内を送付されているとのこと
>御社Webサイトにて読ませて頂きました。
>営業として重要な原点を再認識させられました。
ありがとうございます お金が無いなりに、どうしたら「心」を伝えることが出来るのかということで、考えた結果が「手書きコメント」になりました。 これからもよろしくお願い申し上げます
会社案内を見て頂き、暖かいコメントを頂いた皆様 本当にありがとうございます
当社は、これからも皆様のご期待に添えるような会社に、社員一同なりたいと思っております
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます
また今回コメントを頂き、掲載をさせて頂きました皆様へ
表現等を多少変更の上掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
投稿情報: |