偶然トヨタのA4一枚主義という記事を見ました
社内プレゼンはA4一枚でという内容です。
とても共感しました。
伝えたいことのエッセンスを1枚にまとめることの方がたくさんのPPTを作るよりもはるかに難しいと僕自身思うからです。
A4一枚でまとめることはホワイトボード一枚のみで議論することに通じるかと思います。
本当にビジネスとしての目的・意図・伝えたいこと・コスト感・費用対効果
そういった観点を伝えることに多くの紙面は必要ないと私自身も感じます
A4一枚で内容をまとめて伝えることが出来れば、その表現がA4一枚だけではなく、ホワイトボード一枚で同じ内容を説明できると思うからです。
当社は、シンプルなTXTメモを利用することが多いです。
必然的に
色が使えない
図が使えない
もちろんケースバイケースで、図や写真を利用することでよい資料になることは多いため、その場合は、PPTやエクセル等を併用します。
ただ
話の趣旨やエッセンスは、TXTで充分だと思っています。
TXT故装飾が出来ず 文面のみで内容を伝えることになります
本当の意味で理解をしていないとなかなか表現するのが難しい
シンプルゆえごまかしがきかない表現に思っています
今日日経新聞で、
「トヨタの設備投資計画大幅見直し 新規設備投資を凍結」
という記事が日経新聞トップに掲載されていました。(12月14日日曜朝刊)
最近の日本の経営判断が非常に速くなったと実感しています。
時代の流れを読み、厳しいと判断したら、止める。様子を見る。
という徹底的な合理主義的な経営判断をされたものと想像しております。
来年は厳しい一年になりそうな予感を感じつつも、まずは自身で出来ることをしっかりと積み上げていきたいと思っています。
皆様がんばりましょう。
元気なこと 明るいこと 活気があること
こんな時代はそんな風に仕事を進めていけると少しでも明るくなると思っていますので。
投稿情報: |