先日当社を辞めた元女性社員と飲みました。母の介護で一度やめられて仙台に帰られました。
本人としての苦渋の決断を理解して送り出しましたが、もともと高円寺に住んでいることもあり、それでどうしたかなと思って連絡をしたら、なんと高円寺に戻っているとのことでそれで飲みました。
今は「高校の社会の先生をして、毎日教鞭をとっているそうです」
毎日西船橋まで通って、予習復習を学校でやって、その他の雑務もこなして、本当に大変そうでした。
ただ話している姿は、とても生き生きと今を生きている素敵な姿がありました。
私自身会社をやっていますが、うちで働いていてくれていた社員がこんな風に生き生きと教育の現場で、活躍している姿を見て、正直誇りにも思い、本当にうれしかった。
出会いも別れも必然だけど、こんな風に再会出来たこと これも偶然じゃないよねって。
仙台出身の子だから、今回の件誰よりも気になっていると思いますが、きっと今の自分にできる最善を教壇に立ちながら実践していることと想像します。
がんばって。僕も今自分にできることをがんばります。
投稿情報: |