工場等でなかなか電話機自体を置いておくことが難しい電話環境の場合に、工場等の構内にアンテナを割と簡易的に設置することで利用しています。
外に出ればPHS端末として利用することも出来るため、当時はかなり利便性の高い端末だったと思っています。
普及した大きな理由はアンテナです。
電話の届く範囲は携帯には及びませんが、その分アンテナ自体が安いというメリットがありました。 PHS自体は、電波が微弱なことと音声をあまり圧縮していない分、音声品質が高いこと。また元々日本で開発した経緯もあり、ISDN64の技術を利用していることも普及した原因だったと思っています。
安いことが条件ではあるが、それだけでは駄目で その先にどんなアプリや利便性があるのか?
そういった当たり前のお客様の視点を常に持ち続けたいなとそう日々思っています。
投稿情報: |