ACD(Automatic Call Distribution)
コールセンターで、オペレータの方に電話を配分する際に、均等に振り分ける機能のことです。
均等にというのはとても難しいことです。
というのは、個々のお客様からの様々なお問い合わせを受けているコールセンタでは、こ
んなことが起きます。
例えば
とても話がながーいお客様対応で、一生懸命応対して30分も電話を受け続けました。そこで次の電話がすぐに入ってきてしまい、またすぐにお電話の対応をしていました。
ところが、隣を見るとどうも私よりも電話を取っていないように見える・・。
なんで???
これは不平等だああとってことになりますよね。
そこでACDと言う機能が必要になってきました。ACDを利用すると待ち時間の長いオペレータの方から電話が着信するようになります。
例えば、
電話対応が終わって、10分待っているオペレータAさん
電話対応が終わって、5分待っているオペレータBさん
と次の電話はAさんとBさんとどちらにつながるでしょうか
答えは・・・
ACDを利用していると(待ち時間が長い)Aさんにつながります。
なるべく不公平感をなくすために、またオペレータの皆様が均等に電話応対が出来るよう
にと考えられたPBXの機能をACD機能と言います。
投稿情報: |