気になるニュース
ミツエーリンクス、検索キーワードから不足コンテンツを発見するサービス
anbxはこう考える
今回一番僕が注目したのは下記の記事です。
>ユーザーが知りたい情報が提供されていないなどのコンテンツの不足箇所を発見する・・・
というのは、かゆい所に手が届くサービスだなあと思いました。
Webでのメンテナンスは手間が掛かる物です。最新のチェックをしていても、どうしてもリンク切れやその他の修正事項での不備が出てくるのではと思っています。
ASP故に、サーバ等の初期投資を行う必要もない所も特徴ですね
と同時に、このASPを利用することで、お客様がそのサイト内でどのような言葉を検索しているのかがわかりその検索語を紐解くことで、お客様のニーズやPageの構成や、もっと全面に出した方が良いPage等が見えてくる
ミツエーリンクス様は、ASPを一つの切り口としつつも、その次のステップで実際のPageの構築やサイト内の見せ方等を切り口に、お客様に積極的なWeb活用方法を提案されるのでは無いかと想像しています。
すごいですね
ASPは、僕がASPサービスの構築に係わっていた頃は、初期投資が要りません。だから月額のランニング費用のみしか掛からないため、企業は資産計上することなく、サービスを利
用出来るという売り込み方法でした。
このサービス なぜ目に止まったかと言うと、まずコンテンツの不足箇所をASPサービスで、それだけで終わらないよなという所からでした。
ASPを一つの切っ掛けに、お客様の次のステップを切り出し、そこから積極的なコンサルティング提案をしていく
これは新しい発想では無いかと思います。
本日のポイント!
「ASP」
最近電話の世界でも話題になっているビジネス形態の一つ。
どういったものなのでしょうか。
投稿情報: |